Grand Funk Railroad / E Pluribus Funk トリオバンドのパワー

イメージ
 Garnd Funk Railroadの5thアルバム。Grand Funk Railroadらしいツッコミ具合とパワーのある音。ラストのLonlinessは名曲でオーケストラが入っていたりしますが、やはり直球の1曲目、2曲目がバンドの顔になる曲。  初期のアルバムとその後のWe're an American Bandの間に挟まれてあまり話題にならないアルバムですが、パワーのあるトリオ構成の最後になる名盤。

Lynch Mob / Lynch Mob センスの良いギター

全盛期のギター

 92年、Lynch Mobのセカンド。当時某Young Guitar誌でも奏法解説など多数特集されていたのを覚えています。

 前作も全盛期と言えるギターで、まさに鬼神のごとくエモーショナルなギターを弾いていましたが今回は巧さに振っている感じがします。
 全体的にクリアな音で音階の組み立てを行っていて、楽曲全体のディストーションギターの割合が少ない感じがします。ファーストはディストーションギターの圧力が全体にか
かっていた感じで男臭い感じがしましたが、セカンドはスッキリした都会的な雰囲気。
 それでDokkenの頃にはなかった感じのスケールやスーパープレーも繰り出します。
 
 楽曲としてもバリエーションに富んでいて1曲目のJungle of Loveはイントロからギターじゃない?!感じで意外でしたし、QUEENのカバーが良い出来だったり、7曲目のHeaven is Waitingはイントロのギターリフからミュートした高音弦のパーカッシブな感じだったり、ソロではストレッチフレーズを高速で行っていたりとメタルな感じから離れています。
 一方8曲目のI Want itではストレートなHR/HM的ドライブ曲でギターソロのタメ、泣きが期待したジョージリンチです。

 この作風になった一因がヴォーカルの変更でしょうか。ロバートメイソン、当時若干18歳?と宣伝されていたのを覚えています。前任オニーローガンよりも声域があるのですが線の細いタイプの歌を歌います。この雰囲気に合わせて都会的な楽曲にしたのかとも。

 未だに聞ける良いアルバムです。


コメント

このブログの人気の投稿

Suhr RIOT mini レビュー

LesPaul Custom 弦アース取り付け

EP boosterのディップスイッチ