投稿

4月, 2020の投稿を表示しています

Billy Joel / 52nd Street 大人のロック

イメージ
  1978年 The Strengerに続く名盤。前作のヒットからの自信あふれる感じのBig Shot、その次のHonestyの切なさ。Honestyは哀愁メロディだけではなく発声や空気感含めた哀愁な気がします。  続くMy Lifeも良い曲ですし4曲目のZanzibarはトランペットのソロがカッコ良い。  前半の強さが際立つ感じで後半の印象が薄いですが名盤アルバム。

ERNIE BALL ULTRA SLINKY レビュー

イメージ
 いつもはERNIE BALLのHYBRID SLINKY。レギュラーチューニングも半音下げチューニングも。    ただミディアムスケールで半音下げの時に6弦がビビる。テンションが緩くなりすぎてビビる。音もちょっと濁った感じに聞こえます。  ただ太いゲージを張るのはなんとなく抵抗があると。ナットの調整とかネックの具合とか・・・。  で、ふと見つけたのがこのゲージ。 (昔はなかったこのセット)  試しに注文してGibson SGに貼ってみた。  正直そんなに影響があるかと言われると、テンション感もHYBRID SLINKYと変わらないし運指の具合も変わらない。  使用感は思いの外かわりませんが、半音下げチューニングの時では常々思っていた濁り感(特にミディアムスケールの時に)がすっきり聞こえるのはこれはこれで効果があるかなと思います、。  最終的にこれで落ち着くかどうか分かりませんがしばらくはこれで試してみようかなと。

CATS IN BOOTS / KICKED & KLAWED 完全にLAメタル

イメージ
 LAメタルが好きってのものありますがカッコ良い感じ。ジェイル大橋が聖飢魔IIを脱退して渡米ですがアダムの林檎的な雰囲気は全くない。1曲目のShot Gun Sallyから日本的な音は全く聞こえません。完全にモトリークルー的な雰囲気。2曲目のNine Lives (Same Me)はVan Halenにありそうなハードなブギーでこれもカッコ良い。元ネタはなんとなく分かりつつもバンドの色に染めている感じがよくできたアルバム。

AC/DC / High Voltage リアルサウンド

イメージ
 AC/DCのファーストアルバム。どこかで聞いたことがある曲で誰でも好きなサウンドのバンド。変に凝ることもなく堅苦しくもなくストレートなギターの音で自然にリズムをとってゆく感じ。Live WireとかT.N.TとかHigh Voltageとか今でも定番の曲が揃っているってのが良い感じで安心の1枚。

Rory Gallagher / Tatoo ブルーズだけどハードロック

イメージ
 Rory Gallagher の4thアルバム。アイルランドの至宝とは言いますが流石のギター。ブルーズなんですがハードロックなギター。例えていうならDerek & The DominosのLaylaのような感じ。やっぱり1曲目 Tatoo'd Ladyからグイグイくる感じ。ストラト のシングルコイルのおとで巻弦の音がする感じがLaylaのクラプトンを思い出させる感じ。他の曲も捨て曲がなくて良いアルバム。

LOUDNESS / KING OF PAIN 因果応報 これまでにないドラム

イメージ
 LOUDNESS 23枚目のアルバム。ドラムを前面に出した感じがします。  イントロ曲から続く2曲目のTHE KING OF PAINはイントロからドラムのツーバスでイメージ的にはJudas PreastがPainkillerでガラッと変わった感じがします。これにすっきりしたギターリフ。続く3曲目のPOWER OF DEATHは第2期にありそうなイメージ。一聴すると第1期、第2期くらいの印象なのですが、歌は再結成後の歌メロなイメージで新しい組み合わせ。以前の低音がドロドロした感じのアルバムよりもずっと良い。