Grand Funk Railroad / E Pluribus Funk トリオバンドのパワー

イメージ
 Garnd Funk Railroadの5thアルバム。Grand Funk Railroadらしいツッコミ具合とパワーのある音。ラストのLonlinessは名曲でオーケストラが入っていたりしますが、やはり直球の1曲目、2曲目がバンドの顔になる曲。  初期のアルバムとその後のWe're an American Bandの間に挟まれてあまり話題にならないアルバムですが、パワーのあるトリオ構成の最後になる名盤。

Bad Moon Rising / Opium for The Messes 雰囲気変わりました

雰囲気変わりました

 前作のダークでミドルテンポな雰囲気からちょっと方向が変わった気がします。少しHR/HMな雰囲気から離れたというかギターリフが減ってそれに絡むヴォーカルも減った感じです。バンドの売りとしてはリフとヴォーカルの絡みが良かったのにと。

 ヴォーカルの歌い方も変わったように思います。独特な閉塞感のある苦しそうな歌い方が変わったというか。個人的にはBMRはこの苦しそうな歌い方にキレの良いギターが絡むのが良いと思っていたのですが。
 ギターも少し変わったように思います。リフで押す感じだったのが1曲目からコードでじゃんじゃん弾く感じに。これも少し残念ポイント。

 曲の雰囲気もアップテンポの曲が多いようにも思います。曲的には相変わらずキラーチューンはなく、アルバム全体の雰囲気とかバンドとしての絡みとかに主眼が置かれるバンドであることには変わりがないです。

全体的に少し苦しいイメージ

Billigerent Stance
Aメロが苦しそうな感じ。カルスワンもダグアルドリッジもこの手の曲は合わないような気がしますが。

Monkey
イントロのリズムがこのバンドには珍しい雰囲気。

Into The Pit
これもこのバンドにはこれまでない雰囲気。怪しいヴォーカルが良い感じです。

Godforsaken
これは従来的な雰囲気。これが1曲目とかだと良かったのに。


コメント

このブログの人気の投稿

Suhr RIOT mini レビュー

EP boosterのディップスイッチ

LesPaul Custom 弦アース取り付け