Grand Funk Railroad / E Pluribus Funk トリオバンドのパワー

イメージ
 Garnd Funk Railroadの5thアルバム。Grand Funk Railroadらしいツッコミ具合とパワーのある音。ラストのLonlinessは名曲でオーケストラが入っていたりしますが、やはり直球の1曲目、2曲目がバンドの顔になる曲。  初期のアルバムとその後のWe're an American Bandの間に挟まれてあまり話題にならないアルバムですが、パワーのあるトリオ構成の最後になる名盤。

EUROPE / THE FINAL COUNTDOWN 代表アルバム

代表作

 EUROPEの3rd。間違いなく代表作。

 2ndで垢抜けて完成した北欧メタルというバンドの音がこれでさらに進化しますが、個人的にはポップな音に寄せすぎたのかなと。
きっとジョンノーラムはもっと骨太を目指していたのかなと。
良い曲が揃っていますが、少し80年代ポップというか産業ロック的な感じが。バッキングは完全にバッキングに徹して、ギターソロはよく考えてメロディアスなプレー。

 でも良い曲揃っていますしアルバムは素晴らしい。

 ギターはメロディアスなプレーを考えて作っている感じ。アドリブでライブを楽しむというよりはじっくり考えてアルバムを作り上げる的な。
 

良い曲が並んでいます

1曲目
これはいうまでもなくキラーチューン。ギターソロの出だしのツインリードが良い。


2曲目
ロックな1曲なのですが、楽器の印象がなく・・・伸びやかな歌が全てを持っていた感じ。

3曲目
スローバラード。これも歌が全てを持って行って。

4曲目
これぞEUROPE的な音。重心高めの楽器の音にディレイ深めの歌。

5曲目
イントロのギターリードが入る前のバンドのキメがカッコ良い。普通にやると垢抜けない感じになりそうだけど、ここをカッコよく決めているのがこの曲の売り。

6曲目
ヘビーなリフの曲だけどヘビーに聞こえない。

9曲目
わかりやすい8ビートなロック。EUROPEには珍しい感じです。
きっとジョンノーラムはこの手が好きだったのかと想像しますが、ジョーイテンペストの歌はイマイチ歌いにくそうな。
何となく今後の別れを予期するような曲。


コメント

このブログの人気の投稿

Suhr RIOT mini レビュー

EP boosterのディップスイッチ

LesPaul Custom 弦アース取り付け