投稿

David Bowie / Station to Station ファンクと電子音楽の間

イメージ
 1976年 David Bowieの10枚目のアルバム。  アルバムごとに音楽性が大きく変わるDavid Bowieですが、前作Young Americansのファンクなノリと次作Lowの電子音との間にあるアルバムで結果的に上手くミックスされた良いアルバムな気がします。  キラーは1曲目のタイトル曲。1曲目から10分を超える大作。怪しいピアノからファンクでポップな感じに変わるクセの強い曲。

Yngwie Malmsteen / Relentless 安心の1枚

イメージ
前作に続き  安心の1枚。  ヴォーカルは引き続きTim Ripper Owens。基本的には前作のPerpetual Flameと同じ方向で同じような雰囲気。いつものように細かいことは気にするなと、ゴリ押しの曲。聞く側としてはこれが聞きたい時に選択するので、聴き手側に迎合して中途半端な感じになってしまうよりはずっと良いと。  1曲目のOvertureは短いイントロ的な曲ですが、これから始まる押し売りを予感させる始まり。続くCRITICAL MASSが中近東風な感じもしてちょっと意外感も出しながらも、やっぱり行き着くところはShot Across The Bowかな。

Yngwie Malmsteen / Perpetual Flame 安心の1枚

イメージ
いつもの1枚  コンスタントにアルバムを出し続けている中の1枚。Seventh Signくらいまでは出すごとに驚きとすごさを感じていたのですが、最近はいつもの曲調とギターの音が歪みが多めで手癖のソロ、と、ある意味安心の1枚。  驚きはヴォーカルにTim Ripper Owensが加入したこと。エッジの効いたヴォーカルで存在感はあります。いつものゴリ押しのギターに負けてない感はあります。ただ自分のメロディじゃない感じがして乗り切れてない感じも。  とはいってもYngwieを聞く時には1曲目のDeeth Dealerのゴリ押し、押し売り的な感じの曲を求めているので細かいことは問題なし。

Yngwie Malmsteen / The Genesis 同じ音源

イメージ
Birth of The Sun  と同じ音源でリマスター。  改めて聞くと10代の頃の音源で音は悪いですが、ネオクラシカルなプレーは確立している感じ。  Birth of The Sunとどちらを買うかですが、こちらの方が曲が多いのでちょっとお得かな。

Yngwie Malmsteen / Birth of The Sun デモ音源

イメージ
元ネタ多数  スウェーデン時代のデモ音源を集めた1枚。  この時のアイディアやリフがのちのアルバムで使われているのが面白い。  1曲目のMerlin's Castleや6曲目のVoodoo nightsなんて聞くとOddessyのRising Forceあたりを思い出します。

Mr.Big / defying gravity メローな感じ

イメージ
通算9枚目  全体的な印象としては、前作2枚はギターが前に出てハードロック的な感じな印象がありましたが今回はベースが前に出てハードロック的というよりはミドルテンポが中心でグルービーでブルージーな感じがします。  やっぱり1曲目の印象は重要でOpen Your Eyesがそのような感じ、Hey manのJane Doeのような雰囲気を感じました。出だしの「OK,We're〜」が1stアルバムの出だしを思い出す。  2曲目のdefying gravityはStay together的なポップな感じ。4曲目のDamn I'm in Love Againはアコースティック的な曲。  欲を言えばアップテンポのイケイケは曲がもっと欲しかったかなと。

Yngwie Malmsteen / War to End All Wars ラフな音

イメージ
ラフな音  音的にちょっと聞きにくい感じのバランスですが、曲はなかなかキャッチーな雰囲気があって聞きやすい。特に5曲目から8曲目などの流れはなかなか良いのではと思います。  5曲目のMasqueradeは仮面舞踏会的なキーボードにサビの歌が耳に残ります。中盤以降のギターの見せ場もカッコ良い。そこからMOLTO ARPEGIOSAは疾走系、インギー風のインスト。ここで焦らせておいて次のMiracle of Lifeでゆったり。バラードでギターソロの最後がエモーショナルな感じでギタリストなら憧れる感じ。そこからThe Wizardではクラシカルでテクニカルなギターにヴォーカルがカッコ良い。  この辺りの中盤が聞きどころ。

Yngwie Malmsteen / Alchemy クラシカル回帰

イメージ
ネオクラシカル  前作が楽曲のバラエティに富んだハードロックアルバムでしたが、今回はネオクラシカルになってる気がします。空気を読まずにギターを弾きまくりって表現があっているのかも。1曲目のBLITZKRIEGから詰め込みまくりですごい。ギターという楽器とは思えないような速さとテクニックで圧倒的な感じ。これはこれですごいことです。  あとは象徴的なのが5曲目のWield My Swordでしょうか。疾走系でインギー的な全てが入っています。