投稿

Grand Funk Railroad / E Pluribus Funk トリオバンドのパワー

イメージ
 Garnd Funk Railroadの5thアルバム。Grand Funk Railroadらしいツッコミ具合とパワーのある音。ラストのLonlinessは名曲でオーケストラが入っていたりしますが、やはり直球の1曲目、2曲目がバンドの顔になる曲。  初期のアルバムとその後のWe're an American Bandの間に挟まれてあまり話題にならないアルバムですが、パワーのあるトリオ構成の最後になる名盤。

Yngwie Malmsteen / Trilogy 名盤

イメージ
名盤  サードアルバムで名盤。  シングルコイルのギターの1つの理想的な音だと思います。楽曲もコンパクトにまとまっていてヴォーカルも含めて一体感が出ている音かと。  アルバムとしての楽曲のバランスも良く歌物からインストまで。  1曲目のYou Don't Remember,I'll Never Forgetは8ビートの気持ちが良いHR曲。ヴォーカルの伸びやかな歌がよく合うし80年代のアメリカ的な雰囲気もあり良い曲。次のLairも同じ系統の曲。ヴォーカルがカッコ良い。  インストはやはり最後のTrilogy Suite OP.5でしょうか。これも未だに残る名曲。

Yngwie Malmsteen / MARCHING OUT 歌物

イメージ
歌物アルバム  ファーストから一転歌物に変更。一般的には次のTrilogyの方が評価は高いのでしょうけどこのアルバムも良い曲揃っていますし、ギターの音もシングルコイルの良い音。アンプのキャビネットがなっている音がします。  ヴォーカルはJeff Scott Soto。声質がインギーのギターにあっていて一体感がありますし中音の伸びがある歌い方。  1曲目のI'll See The Light, Tonightからテンション高い。イントロの開放弦を使ったいかにもHR/HM的なギターリフにシャウトが乗ってくるあたりでテンション上がる。  このアルバム全体に言えることですがギターだけではなく歌メロもかなりキャッチーで聴きやすい。この辺りはJeff Scot Sotoの功績か。

Yngwie Malmsteen / RISING FORCE ネオクラシカル

イメージ
ネオクラシカルの名盤  インギーの1st。今聞くとアルバムとしての音は貧相ですしジャケットも適当感があります。ただ楽曲は完成度が高いですし演奏もギターの音も素晴らしい。  8曲中歌物は2曲、残りはインスト。まさにネオクラシカルな感じが満載。本当にクラシカルかどうかはわかりませんが、「あのフレーズ」が連発で「ネオクラシカル=インギー」なイメージが完全に出来上がっています。  そのイメージが詰まった感じなのが2曲目のFar Beyond The Sun。この曲の完成度はすごい。クラシカル的なブロークンコードやストリングスキッピングもあり緊張感とキレが満載。

Led Zeppelin / In Through The Out Door ちょっと地味な作品

イメージ
スタジオ最後  最後のスタジオアルバム。ポップというか80年代を意識したような雰囲気になっていて、これまでのハードな感じはあまりないかもしれません。オリエンタルな雰囲気で壮大な感じがあるIn The Eveningとかきらびやかなキーボードが入ったCarouselambra、バラードなAll My Loveなど名曲は入っています。ギターというよりはキーボードが中心な感じがして落ち着いた感じのする1枚。

Led Zeppelin / Presence 名盤

イメージ
名盤  Led Zeppelin独特なノリ。特にドラムのジョンボーナムのタイム感、ノリがすごい。それに合わせるベースのジョンポールジョーンズも。  このアルバムは1曲目のAchilles Last Standだけでお腹いっぱいになるかも。もちろん全部良い曲なのですがこの1曲だけでアルバムを買う価値があるかと。  このしっかりとしたリズム隊に、ちょっと危なっかしい感じのギターが乗ることで緊張感が出てます。

Led Zeppelin / PHYSICAL GRAFFITI アウトテイク的な

イメージ
2枚組  なんとなく前作のアウトテイクというか同じ雰囲気がある曲が多いように思います。  雰囲気はアウトテイクっぽい感じもしますが実際の曲はどれも捨て曲なしの名盤。特にHouses of The HolyからKashmirまでの流れが最高にテンション上がります。  Houses of The Holyはジミー・ペイジ的なリフにジョンボーナムのドラムがカッコ良い。この手の曲だとドラムの重さとかタイミングとかが重要に。Trampled Under Footはイントロのリフが耳に残る。ジョンポールジョーンズのキーボードがねちっこくて効果的。  徐々に耳が慣れてきた時にKashmir。なんとも摩訶不思議なLed Zeppelin的な音。ミドルテンポながら緊迫感があって。

Led Zeppelin / House of The Holy 一周回って

イメージ
熟した感じ  5枚目のアルバムで完全に熟した感じのバンドの音に。ハードロックバンドではなく、そんな枠にはハマらない音が多数あります。1曲目のThe Song Remain The Sameからジミー・ペイジの12弦ギター。ここから2曲目のThe Rain Songへの繋ぎがカッコ良い。この間は完璧。  やっぱりLed Zeppelinはベースとドラムが欠かせない。7曲目のNo Quoterがこのアルバムのハイライト。しっかりとぶれないドラムとベース。結構良い雰囲気出しているのがキーボードの哀愁。  邦題の永遠の詩ってのがカッコ良すぎ。