投稿

David Bowie / Station to Station ファンクと電子音楽の間

イメージ
 1976年 David Bowieの10枚目のアルバム。  アルバムごとに音楽性が大きく変わるDavid Bowieですが、前作Young Americansのファンクなノリと次作Lowの電子音との間にあるアルバムで結果的に上手くミックスされた良いアルバムな気がします。  キラーは1曲目のタイトル曲。1曲目から10分を超える大作。怪しいピアノからファンクでポップな感じに変わるクセの強い曲。

Badlands / Voodoo Highway ブルーズ色が濃く

イメージ
前作よりも濃く  ブルーズ色が出ています。BadLandsの2枚目。キャッチーさは減って無骨な感じになりました。ギターの歪み具合が心地よい。メタルのように歪んでいるわけではなくエッジが効いてアンプが鳴っている音。こういう音で弾けたら気持ちが良いでしょうね。  1曲目のThe Last Timeはブルージながらメロディアスでカッコ良い。レイギランのヴォーカルに絡むバッキングギターがカッコ良い。  3曲目のShine Onはソロが耳をひく。7曲目のHeaven's Trainは疾走感があって。  メタルバンドにはないソウルというか起伏を感じる良い1枚。

Badlands / Badlands 80年代のスーパーバンド

イメージ
80年代のスーパーバンド  オジーを抜けた後のジェイクEリーガ中心のバンド。レイギランとのコンビが良い感じです。オジー時代のBark at the Moon的な低音弦のルート音を16分音符で入れてくるリフではなく、70年代HR的なリフ。ダウンピッキングの実音とアップピッキングのブラッシングを入れてリズミカルに展開する感じ。これが大口径ドラム的な音と合います。ツーバスなどではなく、ワンバス、ワンタムでドンタンのノリが出る音。レイギランの金切声がテンション上がる感じ。  1曲目のHigh Wireからノリノリでザクザク、ハイテンションが感じ。イントロのPHを入れながらのリフがカッコ良い。7曲目のHard Driverもリフが生きている曲。これ系のルート音を挟みつつのリズミカルな単音リフが秀逸。  とにかくバッキングギターがカッコ良い1枚。

ESP TREMOLO TONE SPRINGS Type-2

イメージ
手軽なチューニング  トレモロアームのついたギターの安くて簡単なチューニングの1つ。スプリングの交換をしてみました。以前から気になっていたESPのTREMOLO TONE SPRINGS。Type-1とType-2があり、今回はType-2をつけてみました。  以前 RAW Vintageに変えたこともありました が、スプリングって値段の割に音に与える影響は大きいので、変えることで音が大きく変わります。 質感など  RAW Vintageと比べてケースがついているのが嬉しいです。わかるようにしまって置けるというか基本的にはリプレイスになるのでもともとのスプリングを入れて置けるのは良い。  スプリング自体は少し外径が太めですがしなやかな感じ。 音などRAW Vintageと比べると  まずは生音が少し大きくなりました。前に出るというか立体感のある音に。今風なロックな音でRAW Vintageと比べるとモダンな感じ。  Raw Vintageはナチュラルなリバーブ感と適度なローファイ感でやっぱりストラトに入れるとピカイチな感じがしますが、こちらはハムバッカー系のフロイドローズ系に入れてHR/HMをやるには良い感じに。芯の詰まったタイトな音ですが、嫌な硬さではないので低音のミュートしたリフなどはよく合いそうです。特に80年代のギターヒーロー系の音楽にはぴったり。  ハムバッカー系のギターにはRaw Vintageよりもこちらがおすすめ。

Black Sabbath / 13 オジー再び

イメージ
オジーの  ヘタウマなヴォーカル再び。ヴォーカルがオジーだからなのか、それとも一周回って元に戻ったのか、ブラックサバスの音とわかる感じ。  リフが相変わらずの不気味進行でその上に年齢か音域は狭くなりつつもヘタウマなヴォーカルがのる。  1曲目から全体を通して期待通りのドゥーミーなヘビーリフ。グルービーなベースが良い感じに。楽曲的にあの頃のキラーチューンに匹敵するものがあるわけではないのですが、アルバムとして聞くと良いアルバム。

Heaven & Hell / Neon Knights Live at Waken 2009

イメージ
The Devil You Know  発売後のライブ。ヴォーカルはロニーなのでロニー期の曲。選曲的にはバランスよく過去のロニー期のアルバムから。ロニー期のライブとしてはLive Evilがありますが、約30年経っていても衰えがない。

Heaven & Hell / The Devil You Know ねちっこいヴォーカル

イメージ
なんとロニー  ロニー期のブラックサバス再び。バンド名はあの名盤Heaven and Hell。音はあの頃の虹っぽさはなく、ヘビーでダークな感じ。個人的には虹っぽさを期待したので少し期待外れな感はありましたが、改めて聞くとドゥーミーな感じがツボにハマる。  テンポは遅く低音で音数が少ないリフ、どっしりしたリズム隊。それに粘っこいヴォーカルが乗ります。テンポが遅いおかげで余計ねちっこく感じるところがブラックサバス的。

Black Sabbath / Reunion オリジナルサバス

イメージ
オリジナルメンバーでの  ライブアルバム。それに新曲が2曲。  ライブ盤はオジー期のベスト的選曲で普通に楽しめます。やっぱりブラックサバスといえばオジーの素っ頓狂なヴォーカルが全体の不気味的な雰囲気にマッチ。  新曲2曲も、現代的になった「あの頃のブラックサバス」。