Grand Funk Railroad / E Pluribus Funk トリオバンドのパワー

イメージ
 Garnd Funk Railroadの5thアルバム。Grand Funk Railroadらしいツッコミ具合とパワーのある音。ラストのLonlinessは名曲でオーケストラが入っていたりしますが、やはり直球の1曲目、2曲目がバンドの顔になる曲。  初期のアルバムとその後のWe're an American Bandの間に挟まれてあまり話題にならないアルバムですが、パワーのあるトリオ構成の最後になる名盤。

Dizzy Mizz Lizzy / Dizzy Mizz Lizzy これは名盤

独特なリズム感

 94年、デンマークのトリオバンド、Dizzy Mizz Lizzy。バンド名がBeatlesを意識しているのでしょうか。通じるメロディラインなど感じられます。
 発売当時、所属していたロックバンドサークルでは流行っていて、一般常識的に聞いていました。
 時代的には80年代のLAメタルに代表されるHR/HMブームも一段落してグランジなどが流行っていた時代。ギターヒローではなくギターヴォーカルでじゃんじゃん鳴らしている感じ。個人的には好きになれなかったグランジブームですが、その中でグランジでもなくHR/HM的でもない独特の感じなバンドでした。

 まずはトリオ構成ってのもありますが、ヴォーカルが前に出ていない。いわゆるヴォーカリストではなく楽器のついでに歌ってしまった感じ。哀愁メロディで耳に残りますが淡々と歌います。
 で、ギターもHR/HMにあるギターヒーローではありません。こちらも淡々と弾きます。

 何がそんなに惹かれるか。独特のリズムとユニゾンなバンド自体の巧さが耳を弾きます。変拍子を挟みながら単音リフのユニゾンで、まさに右に左に揺さぶってゆく感じ。

 1曲目のIntroから2曲目のWaterline。この出だしてそれまでのバンドとは違うってのがよくわかります。重心低めに独特のリズムで攻めてきます。
 4曲目のLove is The Loser's Gameなんかは良いメロディ。
 5曲目はGlory。印象的なイントロのギターリフ。
 8曲目のLove me A littleはベースリフで引っ張ってゆくカッコ良さ。

 3枚目のアルバムを出しましたし、今後も出し続けて欲しいバンド。
 

コメント

このブログの人気の投稿

Suhr RIOT mini レビュー

LesPaul Custom 弦アース取り付け

EP boosterのディップスイッチ