アンプの歪み
普段はスタジオやライブハウスのMarshallを借りることがほとんど。音的にはアンプのクランチにオーバードライブでブーストするのが良い音。
ただアンプで歪ませる場合の問題はソロで音量アップができないこと。アンプの前段で音量アップのペダルを踏んでも歪みが上がるだけで音量はアップしない。
そのため現状ではアンプをクリーンセッティングにしてオーバードライブの組み合わせで音量を操作。
そこで良いプリアンプがあればその辺り面白い組み合わせがあるのでは? と思いMarshall風のプリアンプを買ってみた。
Marshall風なプリアンプ
Flying TeapotのJubilee風のプリアンプ。ポイントは割と小さめでボードに組み込みやすくで2chあるのでバッキングとソロで使えるかなと。
(見た目からMarshallな感じがちょっと嬉しい)
大きさはBOSSのコンパクトと比べると一回り大きい。高さも少し高い。ですが他のペダル方プリアンプと比較すると小さいのでボードへの組み込みは簡単な感じ。
小さめのボードなんかの場合には縦に設置できるとBOSSコンパクト1台追加するのと近い雰囲気でセッティングできますが、INPUT/OUTPUT、電源アダプターが上部に並んでいるので横置きが吉な感じ。
(大きさ比較 縦置きできれば増分は少ないか)
フットスイッチはチャンネルの切り替えで各コントロールはアンプのそれと同じでアナログ的に直感的に使える。
スタジオで試す
バンドのリハでJCM900を使って、Jubileeプリアンプをリターン挿しで使った場合とJubileeプリアンプを使わずに普通にJCM900のインプット入力した場合を比較。
音量、コントロール
音量的にもJCM900をそのまま使った場合と同じような音量具合。バンドで使うには十分の音量が確保できます。コントロールもアンプを使っているような感覚で直感的に使えるので問題ない。
それぞれのチャンネルにGainとMasterがあるのでソロでリードチャンネルにして音量と歪みをアップな使い方も問題なく。
音
音的には普通に使える。いかにもMarshallの音が出ますし普通に良い音出ます。ただJubileeプリアンプを使わずにJCM900のインプット入力した場合と比べると若干コントロールが難しい気がしました。遠くで鳴ってほしい音や近くでインパクトを出したい音のコントロール、ニュアンスの出し方が難しい感じ。JubileeプリアンプとJCM900のインプットを比較すると、Jubileeプリアンプの方が全体的に遠くでなっている気がしますが、その中で近くの音を出そうとすると近くにより過ぎてしまうような感覚。
どうしても並べて比較してしまうと生のアンプの方が良い感じになってしまいますが比べて比較しないとわからないかもなレベルな気もします。
このプリアンプとオーバードライブ1台あれば完結するので現場にMarshallがない場合なども含めて1つの選択肢になるかも。
コメント
コメントを投稿