投稿

3月, 2023の投稿を表示しています

Bon Jovi / Forever 期待するものとは違うけど

イメージ
 2024年 16枚目のアルバム。 前作が2020というアルバムでこのアルバムの流れがある気がします。感じたのはBonJoviというロックバンドのアルバムではなく、Jon Bon Joviのソロアルバムのような感じだと。やはりリッチーサンボラの存在感はいうものがな、楽曲のバランスやギターリフでグイグイくる感じがないなと専業ギタリストの存在の有無が大きいかなと感じます。 ただ1曲目 Legendaryなどキラーチューンと思われるものもありさすがメロディメーカーだなと。

THE WINERY DOGS / III スーパートリオの3枚目

イメージ
  メンバーについては言うことことがないスーパートリオの3枚目。前2枚同様に70年代のロックトリオな基本構成にファンクなリズムが入っているのがカッコ良い。  1曲目のXanaduがその辺りのエッセンスが全部入った感じの曲。前2枚の1曲目同様にハイテクなユニゾンフレーズがエキサイティングでカッコ良い。また随所の裏拍の決めユニゾンがファンクな感じでこれまたライブでは映えそうな曲。  最後は7分半の大曲ですが、アルバム最後まで飽きずに聴ける。このバンドはライブなどもやっているようなので長続きしてくれることを。

人間椅子/ 桜の森の満開の下 クリアな楽曲

イメージ
 人間椅子のセカンド。ファーストはローファイな音と横溝正史や江戸川乱歩の世界観がマッチしたドロドロした雰囲気の名盤でしたが、こちらは混沌とした感じを少し薄めでクリアにした雰囲気。冒頭3曲のストレートな感じがアルバム全体を象徴しているかのよう。  キラーチューンは5曲目の夜叉ヶ池。前半のアコースティックな雰囲気から一転してヘヴィーな展開。なんとなく天国への階段のような雰囲気もある人間椅子の名曲。

Johnny Winter / Scorchin' Blues ご機嫌ブルーズ

イメージ
  Johnny Wintterのブルーズコンピレーション。ご機嫌なブルーズ満載。1曲目は定番のWalkin by Myself。こちらが独特なJohnny Winter節でちょっとアップテンポで軽快なノリ。2曲目も少しアップな感じが良い。  別のライブアルバムに入っていますが、Good Morning Little School Girlもかなりアップテンポでカッコ良かった記憶が。やっぱりJohnny Winterはアップテンポなロックブルーズがカッコ良いなと。

MOTORHEAD / Bastards 名盤

イメージ
  93年、11枚目のアルバム。Ace fo Spadesに負けずの名盤。時代的にHR/HMが斜陽になりグランジやらヒップホップに寄せるバンドがいた中でメタルに寄せている粋な音。1曲目から4局目までの爆走感がMOTORHEAD。  また6曲目 Don't Daddy Kiss meの渋さといったら。ダミ声のバラードが意外にマッチしているというか素朴に歌い上げる感じが名曲。

Wampler Plexi-Drive Mini レビュー

イメージ
 手頃なMarshall歪  名前の通りPlexi Marshallのような音が出る歪みペダル。  (Miniサイズのコンパクトな筐体)  Plexiの名前を冠した歪みペダルは多数あります。アンプのような3バンドEQのつまみが付いた大きめの筐体のものも多かったりしますがこちらはミニサイズ。写真の通りTS Miniとほぼ同じ大きさ。  値段も手頃、大きさも手頃で使いやすい。 Plexiの音  Miniサイズでもよく出来たMarshall歪みの音。   (普通のオーバードライブと同じ操作感)  Marshallのドンシャリな感じが雰囲気出ています。  コントロールは良くあるオーバードライブと同じでVolume、Drive、Toneの3つまみ。操作としては迷わずにセッティングできる構成。アンプに繋いでDriveとToneを9時くらいから上て行く感じで調整すれば良いかなと。  特筆はBassとMidのスイッチ。  もともとドンシャリな感じがあるのでBassをオンにすると少しボヤつく感じもあります。  Midはオンにすると少し歪みがアップする感じもあって存在感が出てきます。単純にミドルが足される感じ。TSのようにミドル以外がシェイプされるわけではないので音がスッキリして抜けが良くなったりサステインを伸ばす目的ではない感じです。  Bassは使い所が難しい感じがしますがMidはソロの時なとにお好みでMidオンの状態でペダルを踏むなどはあるかも。 バンドで使おうとすると  そのままだとドンシャリ感が強く抜けが悪い場合もあるかもなので、全体的にゲイン低めで前段にTubeScreamerなどでも挟んでタイトな音にしておくのが良さそう。